38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

釜石市議会 2022-09-09 09月09日-05号

また、この事業を企画した理由、背景などについてでございますけれども、ライフデザインUIターン補助金については、昨今のコロナ禍テレワークが進んだこと、あるいは国により地方移住が昨今の状況で見直されてきたことをきっかけといたしまして、住む場所として、当市、釜石市を選ぶことの後押しとなるようにということで、住宅補助として、令和2年10月から運用を開始したものでございます。

釜石市議会 2021-06-22 06月22日-02号

実際に移住関心がある方で地方移住に向けた行動を取った人の割合は20%を超え、移住先住宅情報就職情報を調べている方の割合が多く占めています。また、地方移住に当たっての懸念として、仕事収入人間関係地域コミュニティー、買物や公共交通等利便性を挙げる方が多く見受けられます。 そこで、当局にお伺いいたします。 

陸前高田市議会 2021-06-18 06月18日-04号

今後においては、昨今の新型コロナウイルス感染拡大に伴うリモートワーク普及により、ライフスタイルワークスタイルは大きく変化しており、2地域居住など、地方移住への関心が高まっていることから、多様化する移住希望者ニーズやその時々の状況に合わせた手法で、より効果的な情報発信を行うことが重要と捉えているところでございます。  

釜石市議会 2021-03-09 03月09日-02号

この動きが首都圏を越えた地方移住流れにまで加速するか否かは、移住・定住を促進したい地方の自治体による的を絞った戦略が鍵となるのではないでしょうか。地方移住を考える際に、断念する理由に上げられるものは、収入源となります仕事子育て環境と教育、あるいは医療環境などであり、移住は望むものの、生活上の不安が拭えないことが大きいのではと推測されます。

陸前高田市議会 2021-03-05 03月05日-05号

また、新たな日常の構築、さらに内閣府が昨年6月と12月に公表した新型コロナウイルス感染症影響下における生活意識行動変化に関する調査の結果で明らかになった首都圏の20代と30代の地方移住関心の高まり、テレワークや通勤を含めた働き方の変化という潮流を捉えれば、本市における企業起業家の誘致の方向性IT関連、とりわけシステムベンダーといった業種にシフトさせていく必要もあると考えます。  

宮古市議会 2020-12-15 12月15日-04号

地方移住については、首都圏の20代の関心が特に目立ち、3割近くが高まっていると回答しております。このように東京一極集中の是非、企業リスク分散などが地方移住へと流れが促進しているのがうかがえます。 また一方では、地方観光地を訪れて休暇を楽しみながら、時間単位で仕事をするワーケーションにも注目が集まっています。

大船渡市議会 2020-12-11 12月11日-02号

①、将来的な地方移住にもつながる関係人口の創出、拡大②、企業や個人による地方への寄附、投資等による地方への資金流れの強化。  (2)、新しい時代の流れを力にする。①、Society5.0実現に向けた技術の活用。②、SDGsの原動力とした地方創生③、地方から世界へ。  (3)、人材を育て、生かす。①、地方創生の基盤をなす人材に焦点を当て、掘り起こしや育成、活躍を支援。  

二戸市議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-02号

紙面や報道各社情報で皆さんご承知のことですが、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、地方移住企業サテライトオフィスを設ける機運が高まっています。このチャンスを捉える気があるのか。チャンスはいつまでも続かないと思うが、いかがでしょうか。 4、子育て支援の分野において、次に行おうと考えている施策はあるかお聞かせください。 関連する予算については再質問にて行います。 

陸前高田市議会 2020-12-02 12月02日-03号

加えて、現在は新型コロナウイルス感染症の流行による新たな生活様式の定着やSDGsの理念の浸透により、地方移住に対する関心が高まるとともに、豊かな自然環境、安らぎのあるライフスタイル生活文化多様性など、過疎地域の価値が改めて評価されつつあり、過疎地域を取り巻く環境も大きく変化していると捉えているところであります。  

陸前高田市議会 2020-09-08 09月08日-02号

新型コロナ移住テレワークという言葉も追い風となり、地方移住を考える方が増えているとの報道がありますが、この機を捉えての本市取組を伺います。  次に、SDGs取組についてです。本市は昨年7月1日、ノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくりという事業名SDGs未来都市に選定されました。

金ケ崎町議会 2020-09-04 09月04日-02号

現在住んでいる町民が、さらにこの町に誇り、愛着を持って住み続けたいと思えることはもとより、企業の進出や地方移住への関心が高まるといった機運を適切に捉えた施策を検討しながら、社会増へとつなげていきたいと考えておりますし、人口目標値については、国立社会保障人口問題研究所推計値を上回るように設定をする予定でございます。 

釜石市議会 2020-06-24 06月24日-03号

現在のコロナ禍で、地方移住への関心が高まっているとの内閣府の意識調査もございます。積極的な農地施策発信を行うべきと考えますが、お伺いいたします。 さらに、かなり密の施策で活動しているようだが、農業振興にするため、新しい施策を実施されるのに職員体制はどのようになっているのか、お伺いいたします。 ○議長(木村琳藏君) 農林課長。 ◎農林課長川畑裕也君) お答えします。 

奥州市議会 2020-06-12 06月12日-05号

この変革は、都会への一極集中を減速させ、住居の地方移住を加速させるチャンスにもなり得ます。首都圏では、昨年秋の台風襲来をはじめ、洪水や高潮、災害が近いといわれている首都圏直下地震などのリスクもクローズアップされ、地方にとっては、人口流れを変えるチャンス到来と言っても過言ではありません。今こそ、都市プロモーション力を発揮しなければならない時期と考えます。 

  • 1
  • 2